デートをするとき、プランの決め方がわからず結局いつも同じようなデートをしていませんか?いつも通りのデートは安心感がある一方で、マンネリ化して退屈に感じることもあります。そんなときは、相手の好みや二人の趣味に合わせたデートプランを練ってみましょう。
この記事では、デートプランの決め方やスポットの決め方をはじめ、社会人カップルにおすすめのデートプランをシーン別に計16選紹介します。デートプランに迷うときに参考にしてくださいね!
デートプランの決め方やスポットの決め方
デートで何をしようか迷うときは、相手の好みや趣味に合わせてスポットを決める方法や、関係性に応じてデートプランを練りましょう。まずはデートで何をするか迷う人のために、デートプランやスポットの決め方を解説します。
相手の好みや趣味から選ぶ具体的な方法
デートプランを決めるときは自分の趣味や好みばかりを詰め込むと、自分よがりになって相手が退屈してしまうかもしれません。自分の好みも含めつつ、相手の好みや趣味を把握してプランの中に組み込むと、お互いが楽しいデートになります。
相手の好みや趣味は普段の会話からも探ることができます。直球に質問したり、ふとした会話で相手の好みを知りましょう。また、サプライズを仕掛けたいなら相手のSNSなどから興味があるものや好きなものを調べる方法もあります。普段の投稿やいいねをしている投稿から、どのようなことに興味を持っているかを探ってみましょう。
相手の性格タイプ別におすすめのデートプランを以下の表にまとめました!ぜひ参考にしてみてください。
|
相手の性格 |
おすすめのデートプラン |
|
アウトドア派 |
大きな公園で体を動かしたりピクニックをする |
|
インドア派 |
水族館や映画館などゆったりと過ごせるデート |
|
食べるのが好き |
商店街や観光地で食べ歩きデート |
関係性に応じた最適なプラン設計のコツ
デートプランを練るときは、関係性に応じたプランを練りましょう。初デート、交際中、長期カップルにおすすめのデートプランを紹介します。
-
初デート
気になる相手との初デートでは、相手の好みに合わせてデートスポットを決めましょう。自分の好みを詰め込みすぎると、相手が退屈してしまうこともあるため注意します。
初デートでは、水族館や映画館、動物園などの思い出に残りやすい場所がおすすめです。対象のものがあれば会話が弾みやすく、2人で共有すれば早く打ち解けられるでしょう。
-
交際中
交際中のカップルはお互いのことをある程度理解しており、2人のペースができているでしょう。そんな交際中のカップルにおすすめなのが、日帰り旅行や記念日にレストランで食事、遊園地などです。
いつもと違うデートは予期せぬトラブルがつきものです。渋滞やお互いの遅刻、定休日・休園日などが考えられるため、下調べはしっかりと行い、余裕を持って行動しましょう。
-
長期カップル
交際期間が長くなるとデートがマンネリ化しがちです。そんなときは新鮮味を求めて普段とは違うデートプランを立てましょう。例えば、2泊3日などの遠出する旅行や物づくり体験などがおすすめです。
長期カップルのなかには同棲していて、変化や刺激を求めている場合も多いです。いつも一緒にいるからこそ、初デートでいった場所や思い出の場所に行ってみるのもいいですね。
デートスポット、王道の定番プランとは?
デートスポットがなかなか決まらないときは、王道のデートプランを楽しんでみましょう。まずは、デートで定番のスポットをランキング形式で5つ紹介します。各スポットの特徴やおすすめの楽しみ方を紹介します。
1位:遊園地
カップルのデートスポットとして外せないのが遊園地です。遊園地は、観覧車やジェットコースター、ホラー系、VRや最新技術を搭載したアトラクションなどのカップルで楽しめるアトラクションがたくさんあります。
春や秋など過ごしやすい季節に行けば、待ち時間の苦痛も軽減します。事前にお互いに乗りたいアトラクションや見たいパレードなどを決めておくと、効率よく動けます。
遊園地のアトラクションは待ち時間が長くなるため、待ち時間用の暇の潰し方を考えておくと退屈しません。ファストパスなどを上手に活用して、遊園地デートを楽しみましょう。
2位:動物園・水族館
動物園や水族館もカップルの王道のデートスポットです。動物園や水族館でのデートは常に観察対象がいるため、会話が弾みやすいため、初デートで訪れる人も多いでしょう。大人になってから動物や海の生き物を見ると、子どもの頃とは違う視点で観察できます。
最近の動物園や水族館は、エサやりやショーなどさまざまなイベントが行われているため1日中楽しめます。各施設ごとにこだわっているポイントが違うため、何度でも足を運びたくなる場所です。ぜひ、2人で会話を弾ませながら生き物の可愛い姿を見て癒されてみてください。
3位:映画館
デートの定番スポット3つ目は映画館です。普段はサブスクなどで映画を観ている2人も、たまには映画館で話題作を楽しみましょう。
映画館で映画を観る醍醐味は、何と言っても大きな画面と高性能の音響で映画を楽しめる点です。自宅のテレビでは得られない迫力で、映画の世界に没入できるでしょう。カップルで同じ映画を観ることでワクワクを共有することができます。
映画を観たあとはカフェをしたり、ご飯を食べたりしながら作品の感想で盛り上がれるのも映画館デートならではです。映画館はショッピングモールに位置していることが多いため、次のスポットにも移動しやすいでしょう。
4位:ドライブ
天気がいい日は、ドライブデートもおすすめです。ドライブデートの魅力は公共交通機関では行きにくい場所に気軽に足を運べるところ。また、行き先を自由に決められるため、ドライブデートを計画中からワクワクすることができるでしょう。
付き合って日が浅いときにドライブデートをするときは、目的地まで片道1時間程度を目安にしましょう。長時間のドライブでは、お互い気疲れしてしまい帰り道では会話が減ってしまうこともあります。渋滞や休憩する時間も考慮して、まずは近場からドライブを始めましょう。
夜景がきれいなスポットや季節の景色を楽しめる場所、話題のグルメなど色んな場所を訪れてみましょう。
5位:カラオケ
2人とも歌うのが好きならカラオケデートを楽しみましょう。カラオケは比較的リーズナブルに楽しめ、短時間から長時間まで好きなプランで過ごすことができます。個室で過ごすためお互いの距離も縮まりやすく、おしゃべりの時間を挟みながらカラオケを堪能してみてください。
懐メロで盛り上がったり、話題の曲に挑戦したり、高得点を目指して熱唱してみたり、一緒に歌ったりと、さまざまな楽しみ方ができるのがカラオケの魅力です。最近ではフードメニューも充実しているので、食事をとりながらカラオケをするのもよさそうです。
初デートで成功させるプラン6選
気になる相手との初デートは何としても成功して、次のデートにつなげたいものです。しかし、まだ相手と距離がある分、デートプランも悩んでしまうでしょう。そんなときは初デートでも楽しめる以下の6つのスポットがおすすめです。
1.スポーツ観戦
同じスポーツ、チームが好きなら、スポーツ観戦で一緒に盛り上がりましょう。同じ目的があれば、自然と会話が弾んで2人の距離を縮めてくれます。
初デートで緊張しているときは、緊張してしまってうまく話題を切り出せないことがありますが、スポーツで好きなチームや選手の話をすれば打ち解けやすく、ほかの観客と一緒に応援することで一致団結した空気が生まれるでしょう。
スポーツ観戦が終わったら、カフェや居酒屋で反省会や祝勝会をしてさらに打ち解ける機会を作ってみてください。
2.公園でピクニック
初デートで動物園や水族館はハードルが高いと感じるときは、公園でピクニックをするのもおすすめです。天気の良い春や秋なら、1日を通して過ごしやすくしレジャーシートを敷いてのんびり過ごせます。
料理が得意なら、お弁当やサンドイッチなどを用意してみたり、公園に行く前に2人で一緒に人気のお店のメニューをテイクアウトするのも楽しそうです。
自然に囲まれた公園で会話をしながら食べるランチは格別です。自然の中でお互いの仲を深めましょう。
3.ショッピング
服や雑貨が好きな2人なら、ショッピングを通じてお互いの好みを知るのもいいですね。服の系統やインテリア、興味のあるスポーツ、本のジャンルなど、自分との共通点を探してみましょう。相手の好みを知ることで、相手にプレゼントをするときの参考になりますよ。
ショッピングをするときは商店街や商業施設などが多く、ファッションや雑貨の他にも、映画やゲームセンターなどのアミューズメント施設があるため、1日を通して楽しめるでしょう。
4.イルミネーション・夜景
イルミネーションやきれいな夜景は、デートを盛り上げてくれます。寒さと、カップルの多さで相手との距離も近くなって、ときめきを感じられるでしょう。イルミネーションは冬場の期間限定であり、仕事帰りにも立ち寄れるため、誘う口実にもなりやすいです。
夜景はドライブを兼ねていけるため、2人の距離も近くなりやすく、口コミを見て夜景スポットに行けばハズレも少ないです。夜という時間帯も2人のムードを高めてくれるでしょう。
5.カフェ
初デートは短時間にして、お互い気疲れしないようにしたいのであれば2時間程度の短い時間で済ませられるカフェがおすすめ。人は一緒に食事を楽しんだ人に好意を抱きやすいと言われており、短時間でも相手のことを理解しやすいでしょう。
カフェであればお互い気取らず過ごせますし、話が盛り上がれば「この後、どこかに行こう!」と、次の流れも作りやすくなります。価格帯もそこまで高くないため、気負うことなく食事を楽しみましょう。
6.居酒屋
夜に初デートをするなら、居酒屋もデートプランに入れてみましょう。居酒屋は、お店の雰囲気やお酒の力を借りてくだけた雰囲気で話すことができます。さらに、居酒屋は一品メニューが豊富にあるため、食べ物の好き嫌いを気にせずに食事ができるのが魅力です。苦手な食べ物があるのを伝えにくいときも、回避しやすいでしょう。
居酒屋は、お酒を飲んで話をしているうちに自然と距離が縮まります。個室がある居酒屋や、創作料理にこだわりがある居酒屋など魅力がある居酒屋を選びましょう。
雨の日デート、室内で楽しむプラン5選
せっかくのデートなのにあいにくの雨。そんなときは室内デートを楽しみましょう。体を動かしたり、温泉で癒されたり、おうちデートで映画やアニメを楽しんだりと、室内でも十分楽しめます。雨の日デートにおすすめの室内プランを5つ紹介します。
関連リンク:https://www.kaikatsu.jp/column/028944.html
1.おうちデート
リラックスした雰囲気で2人の時間を楽しむならおうちデートを満喫しましょう。おうちデートは、お互いの生活感や価値観が分かるため将来を想像しやすいため、カップルの仲が深まりやすいとも言われています。
おうちデートでは、映画やアニメ・ドラマ鑑賞、ゲーム、料理、読書、旅行の計画など、自宅で楽しめることを見つけましょう。おうちデートがマンネリ化してきたときはぜひ参考にしてみてください。
2.温泉施設
雨の日で、お出かけの予定が中止になりそうなときは、温泉施設で1日ゆっくり過ごすのもおすすめです。日帰りの温泉デートなら短い時間でも気分転換ができて、いつもとは違う非日常を味わえます。
最近の温泉施設では、温泉の他にもカップルで利用できる家族風呂や岩盤浴、サウナなどがあり、施設内に休憩室やマンガコーナー、飲食店などが入っているため1日楽しむことができます。ゆっくりお風呂につかって日々の疲れを癒してくださいね。
3.ダーツ
雨ですることがないときは、ダーツを楽しんでみませんか?お酒を楽しみながらプレーする大人の遊びのイメージがあるダーツですが、実は、さまざまなゲームを楽しむことができるため、一度プレーすれば熱中すること間違いナシです。
ダーツをプレイできる場所は、ダーツバーやアミューズメント施設、インターネットカフェなどです。時間制あるいは1ゲーム制で楽しめるため、短時間の暇つぶしにもおすすめです。
4.ビリヤード
ダーツと同じく、雨の日にいつもと違うことをしたいならビリヤードもおすすめです。どちらかにビリヤードの経験があれば、ルールを教えながらプレーすることで相手との距離も縮まりやすいでしょう。
ビリヤードもビリヤード場のほかに、アミューズメント施設やインターネットカフェなどで楽しめます。運動が苦手な人でも楽しめるため、相手との会話を楽しみながらプレーしてみましょう。
5.漫画喫茶
おうちデートは飽きたけど室内でまったりしたいときは、漫画喫茶でのんびり過ごしましょう。漫画喫茶は、名前の通りマンガや雑誌などを楽しむことができるほか、インターネット検索や映画、アニメ鑑賞、オンラインゲームなども楽しめます。
カップルで利用できる個室もあるため、プライバシーを保ちながらいつもとは違う雰囲気でマンガや映画を楽しんでみてください。24時間営業のため、急な予定変更のときでも利用できますよ。
よくある質問
デートで何をしたらいいですか?
デートで何をするか迷ってしまうときは、シチュエーション別のデートプランを参考にしてみてください。
|
シチュエーション |
おすすめのデートプラン |
|
付き合う前 |
・映画館デート ・水族館、動物園デート ・カフェデート |
|
付き合いたて |
・遊園地、アミューズメント施設デート ・食べ歩きデート ・イベント、お祭りデート |
|
大人カップル |
・温泉デート ・習い事デート ・ディナーデート |
|
長期交際カップル |
・体験型デート ・スポーツデート ・友人カップルとWデート |
付き合う前や付き合いたてのカップルは、何をするにも刺激を感じて楽しい時期です。そんな2人の仲をさらに深めることができる、映画館や水族館・動物園、遊園地、お祭りなどのスポットを楽しんでみましょう。
大人のカップルや長期交際カップルは、ある程度余裕のある付き合いができているため、二人で絆を深めるような習い事やスポーツ、温泉などの体験型のデートがおすすめです。友人カップルを誘って、Wデートや旅行も楽しそうですね!
快活CLUBで屋内デートを楽しもう!
デートで何をするか迷ったときは、インターネットカフェの快活CLUBで思いっきり遊びませんか?快活CLUBは、個室が用意されておりカップルで利用できる座席もあります。またVIPルームなどの広めの個室も完備。
マンガだけでなく高速回線を使った動画視聴もお楽しみいただけます。さらにカラオケやダーツ、ビリヤードなどのアミューズメントが楽しめる店舗もあります。ぜひお近くの店舗でお楽しみください!
まとめ
デートプランを決めるとき、相手の趣味や二人の趣味などに合わせてプランを決めると、いつもとは違ったデートを楽しむことができます。特に付き合って日が浅いときや、初デートをするときは相手との会話やSNSなどから、好みのヒントを探しましょう。
雨の日でも室内で楽しむ方法はたくさんあります。おうちデートや温泉施設、漫画喫茶などゆっくりできる場所でもデートを楽しんでみてください。アミューズメントもマンガも映画も楽しむなら快活CLUBの利用もおすすめです。
