雨の日デートのおすすめの過ごし方!おすすめのスポット15選!

せっかくのデートが雨予報だと、萎えてしまいますよね。しかし、雨の日だからこそ楽しめる屋内スポットがたくさんあるのをご存じでしょうか。

この記事では、雨音がBGMになるカフェや屋内のテーマパーク、温浴施設まで全国から厳選したおすすめスポットを15選ご紹介します。最後まで読めば、急に天気が悪くなっても「行く場所がない」と悩まずにすみ、雨の日デートを最大限楽しめますよ。ぜひご覧ください。

雨の日デートはメリットもある

雨だからといって、デートを諦めるのはやめましょう。雨の日デートは、雨ならではのメリットがあるんです。

距離が縮まる

雨の日デートのメリットは、いつも以上に二人の距離が縮まることです。相合傘で肩が触れ合うたびにドキドキし、自然と会話も弾みます。雨に濡れた街並みがロマンチックな雰囲気を演出し、移動中さえ映画のワンシーンのように感じるでしょう。

カフェで雨音をBGMにホットドリンクを味わえば、普段言えない思いも口に出せるはずです。帰り道、傘から落ちる雨粒を眺めながら一緒に歩けば、その日の出来事が忘れられない思い出になります。

人気スポットでも混雑が緩和される

雨の日は外出を控える人が増えるため、水族館やショッピングモールなど人気スポットも行列が短くなる可能性があります。混んでいるから避けていたスポットも、この日ならゆったり満喫できるチャンスです。

待ち時間が少ない分、展示をじっくり眺めたり、写真を撮ったりと自由度が高まります。傘をたたんで静かな館内を歩けば、周囲の喧騒に邪魔されずに二人だけの世界に没頭できます。

雨音でリラックスできる

雨音が奏でる一定のリズムはデートの緊張を和らげ、自然のBGMとして二人の距離を近づけます。カフェや車内でも声が通りやすく、お互いのトーンがより穏やかになるでしょう。

相手の表情やしぐさに意識を向ければ、普段気付かなかった温度感が伝わります。雨の日しか味わえないゆったりした時間の中で、リラックスしながら過ごせるでしょう。

雨の日デートのおすすめの過ごし方

せっかくのデートなのに雨だったときのため、おすすめの過ごし方を押さえておきましょう。

部屋で映画やドラマを見る

雨の日デートおすすめ.jpeg

雨の日に自宅で映画やドラマを見るのはデートの定番です。しかし、相手が実家暮らしだったり、始めから自宅に行ったりするのは、ハードルが高いと感じるでしょう。

そんなときにおすすめなのが、快活クラブです。鍵付き個室や大型モニター、ソフトクリーム・ドリンクバー飲み放題、DVDもネット動画も見放題で、雨の日デートを楽しむのに充分な設備がそろっています。スマホで簡単に会員登録でき、24時間営業で時間を気にせず利用できる点も魅力です。

雨の日でも楽しめるスポット出かける

雨の日は、屋内アトラクションや温浴施設、水族館などの屋内のスポットがおすすめです。雨で混雑しにくいので、人気施設もゆったり楽しめます。以下の見出しで、雨の日デートにぴったりのスポットをたっぷり紹介します。雨の日デートのプランに迷ったら参考にしてみてください。

【関東】雨の日デートにおすすめのスポット2選

雨の日は屋内でデートを楽しみましょう。まずは関東地方の雨の日デートにおすすめのスポットを2選紹介します!

東京|東京ジョイポリス

東京ジョイポリス.png

画像引用:アソビュー

雨の日でもカラダを動かして遊びたいときのデートにピッタリなのが「東京ジョイポリス」。国内最大級の屋内型テーマパークで、20種類以上のアトラクションを楽しめます。

メインステージでは、レーザー・音楽・プロジェクションマッピングなどの、最先端技術を駆使した近未来な演出に大興奮間違いなし!アトラクションゾーンでは、絶叫マシンに音ゲーの要素を取り入れたコースターや、リアルとデジタルを融合させたジョイポリス人気No.1アトラクションも。2人の協力プレイがカギを握るアトラクションのため、カップルにもおすすめです。

▼基本情報

名称:東京ジョイポリス

住所:東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F

電話番号:03-5500-1801

営業時間:10時~20時(最終入場19時15分)※時期により変更あり

料金:

入場券|大人(18歳以上)/1,200円、小中高生/900円、小学生未満・60歳以上無料

パスポート(入場+アトラクション乗り放題)|大人(18歳以上)/5,000円、小中高生/4,000円

アクセス:ゆりかもめ「お台場海浜公園」から徒歩2分、りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩5分

駐車場:デックス東京ビーチ 平日:300円/30分 最大料金1,500円、土日祝日:400円/30分 最大料金なし

公式サイト:https://tokyo-joypolis.com/

千葉|湯の郷ほのか 千葉蘇我店

湯の郷ほのか.png

画像引用:湯の郷ほのか

気分もどんよりしがちな雨の日は温泉施設でまったりしてはいかがでしょうか。千葉県にある「湯の郷ほのか 千葉蘇我店」は、ショッピングやカラオケ、ボーリング、飲食などが楽しめる「ハーバーシティ蘇我」の一角にあります。

内風呂、露天風呂、岩盤浴、ロウリュなどお風呂好きにはたまらない設備が充実しています。特に人気なのが、東京湾を一望できる展望露天風呂。ジャグジーやシルキーバス、高濃度炭酸泉の3種類の露天風呂があり、夜はお風呂がライトに照らされてとても幻想的です。

食事処や仮眠室、インターネットコーナーのほかに、6,000冊以上の人気コミックを揃えたマンガコーナーも完備されているので、1日ゆっくりと楽しめます。

▼基本情報

名称:湯の郷ほのか 千葉蘇我店

住所:千葉県千葉市中央区川崎町51-1

電話番号:043-265-1726

営業時間:10:00~翌9:00 年中無休

料金:大人(中学生以上)平日1,400円・土日祝1,600円

アクセス:JR蘇我駅ご利用の場合、蘇我駅西口より徒歩約15分

駐車場:敷地内無料駐車場(2,000台)

公式サイト:https://yudokoro-honoka.jp/soga/

【北海道・東北】雨の日デートにおすすめのスポット2選

続いては北海道・東北地方の雨の日デートにおすすめのスポットを2選紹介します!

北海道|サッポロファクトリー

サッポロファクトリー.jpg

サッポロファクトリー施設内は、全天候型巨大アトリウムを備えた施設となっており、全7棟に約150のショップやレストランなどが立ち並びます。札幌市の中央区にあり、アクセスも抜群です。複合商業施設としての機能を持ちながら、隣接する「札幌開拓使麦酒醸造所」でサッポロビールの歴史を学ぶことができます。

近くには札幌駅直結の「JRタワー」もあり、午前中はサッポロファクトリー、午後はJRタワーなどのようにとあわせて訪れるのもおすすめです。

▼基本情報

名称:サッポロファクトリー

住所:北海道札幌市中央区北2条東4丁目

電話番号:011-207-5000

営業時間:ショッピング 10:00~20:00/レストラン&カフェ 11:00~22:00

料金:ー

アクセス:地下鉄東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より徒歩3分

駐車場:敷地内駐車場あり、最初の一時間無料(以降 200円/30分)※各種割引あり

公式サイト:https://sapporofactory.jp/

青森|八食センター

八食センター.png画像引用:Googleマップ

全国有数の水揚げ量を誇る青森県八戸市。そんな八戸が誇る新鮮な海鮮をお腹いっぱい食べるなら八食センターでお腹も心も大満足の食べ歩きデートはいかがでしょうか。

約60店の専門店が立ち並ぶ八食センターでは、鮮魚を買って帰るのはもちろん、その場で新鮮な魚介類を楽しむこともできます。炭火焼き験ができる「七厘村」では、市場で買った魚介類や肉をを七厘で焼いて食べられるため、腹ぺこカップルは要チェック。

利用料を支払う必要がありますが、料金には醤油、塩、コショウ、トング、せんまい通しなどの貸出セットが含まれているので、手ぶらで来店OK。もちろんアルコールも楽しめます。各店舗では、好きな食材を選んでお酒を片手に楽しんではいかがでしょうか?

▼基本情報

名称:八食センター

住所:青森県八戸市河原木字神才22-2

電話番号:0178-28-9311

営業時間:市場棟/9:00〜18:00、味横丁/9:00~18:00(L.O. 17:30)、厨スタジアム/9:00~21:00

料金:ー

アクセス:八戸自動車道八戸IC 八戸北ICから約10分

駐車場:敷地内無料駐車場あり(1,500台)

公式サイト:https://849net.com/

【中部】雨の日デートにおすすめのスポット3選

続いては中部地方の雨の日デートにおすすめのスポットを3選紹介します!

愛知|大須商店街

大須商店街.png画像引用:Googleマップ

赤い大きなちょうちんに「大須」の文字が目を引く名古屋市中区に位置する大須商店街。「若宮大通」「伏見通」「大須通」「南大津通」の4つの通りで構成された名古屋最大の商店街で、商店街の半分はアーケード街になっているため、雨を気にせず散策できます。

約1,200店舗が立ち並び、ショッピングはもちろん、地元民も愛するご当地グルメも楽しめるのがポイント。大須商店街は食べ歩きにも力を入れており、フォトジェニックなSNS映えするスイーツや名古屋飯もたくさんあります。「昔の矢場とん」では味噌カツやみそおでんを、「包包亭(パオパオテイ)」では台湾の焼き包子、「pause pause」ではプリン・バスクケーキなどを堪能しましょう。

▼基本情報

名称:大須商店街

住所:愛知県名古屋市中区大須2丁目~3丁目

電話番号:ー

営業時間:各店舗による(※各店舗の営業時間は公式サイトにてご確認ください)

料金:ー

アクセス:鶴舞線「大須観音」駅または名城線「上前津」駅

駐車場:近隣にコインパーキングあり

公式サイト:https://osu.nagoya/ja/

静岡|港八十三番地・沼津港深海水族館

港八十三番地.jpg

画像引用:沼津観光ポータル

静岡県沼津市と言えば、国内でも有数の漁獲量を誇る沼津港があります。その沼津港にある「港八十三番地・沼津港深海水族館」は大人の雨の日デートにももってこいのスポット。沼津港で水揚げされた新鮮な海鮮を使った丼専門店や浜焼き店、お寿司屋さんなど、地元の美味しい海鮮を堪能できます。

そして、海鮮だけでなくカフェやベーカリーなどの若者にも大人気の映えメニューがあるお店にも注目。LOCO MARINO COFFEE(ロコマリーノコーヒー)で、見た目にも涼しい深海スムージーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

同敷地内にある沼津港深海水族館「シーラカンス・ミュージアム」では、日本一深い駿河湾の魅力を堪能できます。「ディープクルーズ」「ディープシーワールド」では、カップルで協力して、VRなどを使った体験型アトラクションで深海の世界を楽しみましょう。

▼基本情報

名称:港八十三番地・沼津港深海水族館

住所:静岡県沼津市千本港町83

電話番号:055-954-0606

営業時間:各店舗による(※各店舗の営業時間は公式サイトにてご確認ください)

料金:ー

アクセス:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分「沼津港」下車目の前

駐車場:近隣に提携有料駐車場あり 100~200円/60分(場所・時間により異なります)

公式サイト:https://www.minato83.com/

三重|天然温泉 お風呂cafe湯守座

お風呂cafe湯守座.png画像引用:アソビュー

「現代の芝居小屋」をコンセプトにカフェ感覚で温泉や観劇、食事まで楽しめる、新感覚の温浴施設「天然温泉 お風呂cafe湯守座」。

四日市温泉はわずかに硫化水素臭を有しており、やわらかい肌ざわりで肌への刺激が少ないのが特徴です。露天風呂や高濃度炭酸泉、高温サウナ、ロウリュ(男性浴場のみ)のほか、天然成分100%の泥パックを男女ともに無料で楽しめます。

さらに、お風呂cafe湯守座では大衆演劇を観ることができます。公演は昼と夜の2部制で、毎日公演されているので要チェック。月替わりで全国から人気の大衆演劇一座を招いており、これを無料で楽しめちゃいます。

▼基本情報

名称:天然温泉 お風呂cafe湯守座

住所:三重県四日市市生桑町311番地

電話番号:059-332-2611

営業時間:10:00~26:00(最終受付25:30)、10:00~翌9:00(最大23時間滞在可能)

料金:フリータイムコース(一般・土日祝):大人(中学生以上)1,380円、小人680円、未就学児400円

アクセス:生桑町バス停(三重交通)徒歩3分、東名阪四日市インターより車で15分

駐車場:敷地内無料駐車場あり

公式サイト:https://ofurocafe-yumoriza.com/ofuro

【近畿】雨の日デートにおすすめのスポット3選

続いては近畿地方の雨の日デートにおすすめのスポットを3選紹介します!

大阪|なんばウォーク

なんばウォーク.png画像引用:三菱地所の住まいリレー

なんば駅を基軸に地下715mにおよび約200店舗が立ち並ぶ「なんばウォーク」。ファッション、雑貨、飲食店などなんでも揃う地下街です。「なんばCTY」や「NAMBAなんなん」といった地下街が隣接しておりアクセスも抜群。なんば周辺で遊んでいて、急に雨が降ってきたときはなんばウォークで一休みしましょう。

また、なんばウォークは飲食店も多く、昼呑みできるお店もたくさんあります。特に3番街は人気のお店が立ち並んでおり、カップルではしご酒を楽しむのもおすすめです。22時まで開いており、駅まですぐの好立地で大人なデートを楽しんでみては?

▼基本情報

名称:なんばなんばウォーク

住所:大阪市中央区千日前2-1-15

電話番号:06-6643-1641

営業時間:ショッピング 10:00~21:00/飲食店 10:00~22:00

料金:ー

アクセス:大阪メトロ御堂筋線・千日前線・四つ橋線・近鉄「なんば駅」すぐ

駐車場:近隣のコインパーキングを利用

公式サイト:https://walk.osaka-chikagai.jp/

大阪|U2 unusual underground

U2.png画像引用:じゃらん

せっかくのデートなのに雨でもやもや。そんなもやもやした気持ちは、ストレス発散と破壊がテーマの非日常体験型アミューズメント「U2 unusual underground」で発散してみては?仕事でたまったイライラやぐずつく天気でのモヤモヤなどの晴れない気持ちを、お皿や瓶を割ったり家電や家具を破壊したりしてストレス発散しましょう。

店内には、休憩スペースやソフトドリンク・アルコールの販売もあります。シューティングも楽しむことができるため、サバゲー好きのカップルにもおすすめ。日ごろのうっぷんを皿や家具にぶつけて、日頃のストレスを発散しちゃいましょう!

▼基本情報

名称:U2 unusual underground

住所:大阪府大阪市中央区難波千日前1-22 日宝河原町会館B1

電話番号:06-6537-7082

営業時間:11:00~24:00

料金:破壊エンタメ:ライトプラン(10kg)基本料金2,000円+1人あたり2,500円(20分間)

アクセス:大阪メトロ御堂筋線日本橋駅より徒歩約3分、なんば駅より徒歩約5分

駐車場:ー

公式サイト:https://unusual-underground.com/

兵庫|átoa(アトア)

átoa.png画像引用:Rakuten Travel

神戸ポートミュージアム内にあるアクアリウム「átoa(アトア)」は、約100種類・約3000点の生き物たちを見ることができます。アクアリウムに舞台美術やデジタルアートを融合させた新感覚の都市型水族館です。

2つの舞台「MIYABI」と「PLANETS」では、水槽・音・光が融合したショーを上演しており神秘的な空間に。デートのムードを盛り上げてくれること間違いなしです。

カワウソやペンギンなどかわいい生き物へのエサやり体験も必見です。真珠の取り出し体験ができるワークショップもでき、採取した真珠はネックレスやリングなどのアクセサリーに加工できます。彼から彼女へプレゼントしてみては?

▼基本情報

名称:átoa(アトア)

住所:兵庫県神戸市中央区新港町7番2号 神戸ポートミュージアム2F~4F

電話番号:078-771-9393

営業時間:10:00~19:00

料金:大人(中学生以上)2,600円、子ども(小学生)1,500円、幼児(3歳以上)500円

アクセス:三宮駅から徒歩約18分、元町駅から徒歩約15分

駐車場:提携駐車場なし

公式サイト:https://atoa-kobe.jp/

【中国・四国】雨の日デートにおすすめのスポット2選

続いては中国・四国地方の雨の日デートにおすすめのスポットを2選紹介します!

島根|松江フォーゲルパーク

松江フォーゲルパーク.jpg画像引用:しまね観光ナビ

愛らしい鳥と色とりどりの花が魅力の松江フォーゲルパークは雨の日でも快適に園内を楽しめる屋内テーマパークです。園内には約90種類の鳥たちと、約1,500品種の花々が展示されており、広い園内をゆっくり見て回ることができます。

なかでも、日本全国で12羽しかいない「ハシビロコウ」の展示やペンギンのお散歩、フクロウショー、バードショーは必見!開催時間をチェックして、鳥たちの可愛い姿や圧巻のパフォーマンスを堪能しましょう。

また世界最大級の室内ガーデンでは「ベゴニア」や「フクシア」などの色とりどりの花々がきれいに管理されており、一年中満開に咲き誇っています。フォトスポットとしても人気です。

▼基本情報

名称:松江フォーゲルパーク

住所:島根県松江市大垣町52

電話番号:0852-88-9800

営業時間:4月1日~9月30日/9:00~17:30(最終入園16:45)、10月1日~3月31日/9:00~17:00(最終入園16:15)

料金:大人(高校生以上)1,650円、小・中学生 830円、松江市民大人 830円、松江市民小人 420円

アクセス:松江しんじ湖温泉駅より約15分、松江城より車で約20分

駐車場:2時間まで駐車料金無料

公式サイト:https://www.ichibata.co.jp/vogelpark/

高知|ひろめ市場

ひろめ市場.jpg画像引用:On trip

朝から晩まで楽しめる大人のテーマパーク「ひろめ市場」。地元民からも観光客からも愛される、屋台のような機能を持った市場です。市場内は「龍馬通り」「いごっそう横丁」「乙女小路」「はいから横丁」などの8ブロックに分かれており、さまざまな飲食店が約50店、土産物や雑貨店、洋服店などが約10店が並んでいます。

ひろめ市場では、各店舗で好みの料理と飲み物を購入して、中央のフードコートのテーブルで購入した料理を思う存分楽しむことができます。かつおのたたきやウツボの唐揚げなどの高知のローカルフードをはじめ、屋台餃子やお寿司、スイーツまで幅広くラインナップ。その都度気になる料理を購入できるので、揚げたてアツアツの料理も楽しめます。もちろんお土産やテイクアウトも可能です。

▼基本情報

名称:ひろめ市場

住所:高知県高知市帯屋町2丁目3−1

電話番号:088-822-5287

営業時間:各店舗による(※各店舗の営業時間は公式サイトにてご確認ください)

料金:ー

アクセス:JR高知駅より車で5分 、路面電車をご利用の方は大橋通下車し徒歩2分

駐車場:2・3階に提携駐車場あり

公式サイト:https://www.hirome.co.jp/

【九州・沖縄】雨の日デートにおすすめのスポット3選

最後に九州地方・沖縄の雨の日デートにおすすめのスポットを3選紹介します!

福岡|NOBOLT(ノボルト)

NOBOLT.jpg

画像引用:NOBOLT

マリノアシティ福岡にオープンした「ノボルト(NOBOLT)」は、スポーツとエンタメが融合した国内最大級の屋内型体験施設です。屋内面積はなんと約4,000㎡で高さも約20mと広々とした空間には、デジタル技術を加えた16種類のアトラクションが設置されています。

なかでも「ロープマウンテン」は、屋内では国内初となる4階層の高さで、44種のアスレチックに挑戦できます。ハーネスをつけるため安全性も確保されていますよ。アクティビティが大好きなカップルにおすすめのアトラクションです。

またカフェも併設されており、利用時間中は500円でドリンクバーとソフトクリームも楽しめます。雨の日でも思う存分カラダを動かして、甘い物でエネルギーチャージしましょう。

▼基本情報

名称:ノボルト(NOBOLT)

住所:福岡県福岡市西区小戸2-10-76

電話番号:092-884-0810

営業時間:平日 11:00~20:00(最終入場18:00)/土日祝 9:00~20:00(最終入場18:00)

料金:NOBOLTメインプラン 3,000円、専用ソックス400円(初回のみ)/120分

アクセス:博多駅から電車で約40分、天神から電車で約27分

駐車場:マリノアシティ福岡専用駐車場あり(平日5時間まで・土日祝2時間まで無料)

公式サイト:https://www.taito.co.jp/NOBOLT

福岡|BOSS E・ZO FUKUOKA

BOSS E・ZO FUKUOKA.png

みずほPayPayドーム福岡の隣に2020年にオープンした「BOSS E・ZO FUKUOKA」。遊ぶ・観る・食べる・イベントがすべて叶う雨の日でも1日中遊べるエンターテインメント施設です。

1階にはHKT48の劇場、3階にはグルメが楽しめるフードホール、5階にはチームラボフォレスト福岡、6階にはバーチャルコンテンツを体験できる施設、7階にはよしもと福岡など、目を引くものばかり。

東京で一躍有名になったチームラボでは、SNS映え間違いなしの幻想的な世界を堪能できます。写真を撮りながら各ブースの演出を楽しみましょう。

▼基本情報

名称:BOSS E・ZO FUKUOKA

住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6 みずほ PayPay ドーム福岡4ゲート横

電話番号:092-400-0515

営業時間:平日11:00~23:00、土・日曜日、祝日10:00~23:00

料金:アトラクションごとに異なる

アクセス:福岡市地下鉄「唐人町駅」から徒歩約15分

駐車場:有料駐車場あり(野球試合日・イベント日等で料金は変動)

公式サイト:https://e-zofukuoka.com/

沖縄|手作りシーサー体験 Enjoy工房

手作りシーサー体験 Enjoy工房.jpg画像引用:手作りシーザー体験Enjoy工房

雨の降る日は「手作りシーサー体験 Enjoy工房」でカップルでシーサー作りや絵付け体験をしてみませんか?予約不要で体験ができるため、急な雨で予定がなくなってしまったというときにもおすすめです。

絵付けのバリエーションは県内No.1を自負しており、サイズや形まで自分好みのものを選べます。恋人をイメージした絵付けをして完成後に交換するのもいいですね。デザインが苦手という人も、たくさんサンプルがあるので、イメージも湧きやすいのではないでしょうか。

美ら海水族館への通り道に工房があるため、水族館と一緒に足を運んではいかがでしょうか。

▼基本情報

名称:手作りシーサー体験 Enjoy工房

住所: 沖縄県名護市為又(びいまた)1220-235

電話番号:0980-43-6556

営業時間:10:00~18:00/体験受付10:00~17:00

料金:シーサー作り体験 5,280円/絵付け 漆喰シーサー 小サイズ2,200円、中サイズ2970円、大サイズ4180円

アクセス:沖縄自動車道許田ICより約15分、ナゴパイナップルパーク・OKINAWAフルーツらんどより約2分、古宇利島より約18分

駐車場:10台

公式サイト:https://www.enjoy-kobo.com/

雨の日デートは快活CLUBで!

快活CLUBでは、マンガ、オンラインゲーム、カラオケ、ダーツ、ビリヤードなど、雨の日のデートでも楽しめるさまざまなアミューズメントを提供しています。利用時間に応じて、会計時に自動で一番安いパックに切り替わるシステムのため、時間を気にせず思う存分楽しめます。サービス内容や料金は店舗によって異なるので、ぜひお近くの店舗をチェックしてみてください。

また、快活快活CLUBでは席の移動がOKなのも特徴。フロントで手続きをすれば、カラオケのあとに映画やアニメ、マンガを楽しむこともできます。カップルでもお一人でも楽しめますので、ぜひお気軽にお越しください!

お近くの店舗はこちらから検索

tenpo.png

まとめ

雨の日でも楽しめる全国のデートスポットを20選ご紹介しました。カラダを動かして楽しむ最新のアクティビティ施設や生き物に癒されることができるスポット、グルメを堪能できるスポットなど、全国各地で屋内スポットが充実しています。

快活CLUBでもマンガや映画、カラオケ、ダーツなどさまざまなアミューズメントをお楽しみいただけます。雨の日だからこそ、家から飛び出してカップルでさまざまなスポットでデートを楽しんではいかがでしょうか。

※本記事は2024年6月6日時点での情報です。営業時間や料金などは掲載情報と異なる場合があります。ご自身にて事前に確認の上、ご利用ください。