今人気の深夜喫茶は、レトロな純喫茶やアルコール提供のあるカフェバーまで、さまざまな楽しみ方ができます。24時間営業している喫茶店やカフェもあり、仕事帰りや友人と遊んだあとにも利用できるためゆっくり過ごしたい人にもおすすめです。
この記事では深夜の喫茶店やカフェをゆっくり過ごしたい人に向けて、都内のおすすめのお店を20店舗紹介します。住所や営業時間、Wi-Fi、電源の有無の情報もまとめました。
深夜、ゆっくり過ごしたい人におすすめな都内の喫茶店・カフェ16選
家でゆっくり過ごすのもよいですが、たまには喫茶店やカフェでくつろいでみませんか?ここからは新宿、渋谷、港区、その他のエリアでおすすめの喫茶店とカフェを紹介します。24時間営業やWi-Fi、電源の有無などの情報もまとめています。
【新宿エリア編】
1.快活CLUB新宿駅西口店
2025年1月24日にリニューアルオープンした「快活CLUB新宿駅西口店」。新宿駅西口のプラザ通り方面出口から徒歩3分のところにあるため、仕事終わりにマンガを読んだり、映画を観ながらゆっくり過ごしたい人におすすめです。
公式サイトから空席情報をチェックできるので、スムーズに入店したい方は事前に確認するとよいでしょう。
店舗詳細はこちらから!
住所 |
東京都新宿区西新宿1-8-5 アルファ107ビル 4F |
営業時間 |
24時間営業 |
Wi-Fi |
〇 |
電源 |
〇 |
2.珈琲貴族エジンバラ
レトロな雰囲気が漂う「珈琲貴族エジンバラ」は、新宿東口から徒歩6分のところにある24時間営業の喫茶店です。
店内の2か所に本棚があり、Wi-Fiと電源も完備しているため、仕事終わりになどの遅い時間に食事をしながらゆっくり過ごしたい人にもおすすめです。名物のサイフォン式の香り高いコーヒーは、疲れた心を落ち着けてくれるでしょう。
住所 |
東京都新宿区新宿3-2-4 新宿M&Eスクエアビル 2F |
営業時間 |
24時間営業 |
Wi-Fi |
〇 |
電源 |
〇 |
3.コーヒーショップ クール
「コーヒーショップ クール」は、西武新宿駅からすぐの歌舞伎町の雑居ビル2階にある、ほぼ24時間営業の喫茶店です。レトロな雰囲気が若い人を中心に人気があります。
朝7時まで営業しており、昔ながらのナポリタンやコーヒーフロートなどの喫茶メニューが人気です。友人や恋人との利用はもちろん、一人でも訪問しやすいでしょう。
住所 |
東京都新宿区歌舞伎町2丁目37−3 丸友ビル 2F |
営業時間 |
8:00〜翌7:00 |
Wi-Fi |
✕ |
電源 |
✕ |
【渋谷エリア編】
1.快活CLUB渋谷センター街店
2025年2月6日にリニューアルオープンした「快活CLUB渋谷センター街店」。鍵付き個室を利用できるため、周りの目を気にせずにゆっくり過ごしたい人におすすめです。カラオケやダーツ、マンガの他に、高速Wi-Fi完備で、話題の映画やドラマを楽しむことが可能です。
食事メニューはありませんが持ち込みOKのため、必要なものを買い込んでから訪店しましょう。
店舗詳細はこちらから!
住所 |
東京都渋谷区宇田川町24−10 横田ビル2-4階 |
営業時間 |
24時間営業 |
Wi-Fi |
〇 |
電源 |
〇 |
2.宇田川カフェ
宇田川カフェは2021年にセンター街から西武LOFT横に移転したアメリカンテイストのおしゃれなカフェです。朝5時まで営業しており、深夜帯にはディナーメニューやミッドナイトメニューが楽しめます。
フードやアルコールメニューが豊富のため、2次会の利用も可能です。一人でも利用できるので、いつもと違う雰囲気でゆったり過ごしたい人におすすめです。
住所 |
東京都渋谷区宇田川町18-4 LD&Kビル1-2F |
営業時間 |
11:00~翌5:00(L.O.4:00) |
Wi-Fi |
〇 |
電源 |
- |
3.茶亭 羽當
渋谷駅からすぐの場所にある人気の純喫茶店です。コーヒーだけでなく、コーヒーカップや受け皿、使用するお皿など随所にこだわりがみられます。席数が多く、カウンターも10席あるため、一人でものんびり過ごせるでしょう。
モーニングタイムやお昼どきは混みやすいですが、夜は比較的空いているため狙い目です。
住所 |
東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F |
営業時間 |
11:00〜23:00(L.O. 22:00) |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
4.人間関係 cafe de copain
渋谷で30年以上愛されているスペイン坂にある老舗のカフェ。レトロな雰囲気が魅力のお店で、気取らずゆったり過ごすには持ってこいの場所です。
映画から飛び出してきたようなおしゃれな店内はどこにいても絵になります。夜になると、優しい明かりが包み込んでくれるため、読書や軽作業がはかどりそうです。
住所 |
東京都渋谷区宇田川町16-12 |
営業時間 |
9:00〜23:15(L.O. 22:45) |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
5. FUGLEN TOKYO
代々木公園の近くにある「FUGLEN TOKYO」は、外国人の利用も多いカフェです。テーブル席のほかに、カウンター席やテラス席もあるため、好きな席でゆっくり過ごせます。
夜になるとバーのような雰囲気に様変わり。コーヒーカクテルが人気で、おしゃれなオトナの時間を楽しむことができます。
住所 |
東京都渋谷区富ケ谷1-16-11 1F |
営業時間 |
月・火・水・木/7:00~22:00 金・土・日/7:00~12:00 |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
【港区エリア編】
1.快活CLUB浜松町店
快活CLUB浜松町店は、JR浜松町駅北口から徒歩2分の場所にあり、仕事帰りにも立ち寄りやすいマンガ喫茶です。
快活CLUBでは鍵付き個室や高速Wi-Fi完備のため、仕事終わりの急な仕事にも対応できます。フードの提供はありませんが、ドリンクバーやソフトクリームバーもあるため休憩を取りながら利用できるのでおすすめです。
店舗詳細はこちらから!
住所 |
東京都港区浜松町2-1-1 Daimon EX 6~8F(受付7F) |
営業時間 |
24時間営業 |
Wi-Fi |
〇 |
電源 |
〇 |
2.アマンド六本木店
洋菓子とドリンクを楽しみながら、ほっと一息つくならアマンドがおすすめ。六本木の待ち合わせ場所にもなるアマンドも平日と土曜は夜10時まで営業しています。
ピンクを基調とする店内で、アフタヌーンティーを楽しんではいかがでしょう。「パルミエ」や「キッフェル」など、六本木の手土産として人気の商品をテイクアウトするのもおすすめです。
住所 |
東京都港区六本木6-1-26 |
営業時間 |
平日・土/10:00~22:00 日・祝/10:00~21:00 |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
3.gift tokyo
赤羽橋駅から徒歩5分程の場所にある「gift tokyo」は東京タワー近くのおしゃれなカフェバーです。朝8時から営業しており、夜はアルコールメニューも楽しめます。
一人でも大人数でも楽しめるほか、ペット入店もOKなのもポイント。QRコードで注文できるため、オーダーが苦手な人も利用しやすいでしょう。
住所 |
東京都港区東麻布1-9-16 ORANGE HOUSE 1F |
営業時間 |
8:00~22:00 |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
4.自家焙煎珈琲 カフェ・タピロス
六本木らしくない喫茶店を探しているならぜひ訪れて欲しい「自家焙煎珈琲 カフェ・タピロス」。コーヒーとケーキがセットで1,100円から楽しめます。店主の人柄も良く、一度行くとファンになってしまいそうな居心地の良さです。
21時まで営業しているため、夕方以降にカフェでゆっくり過ごしたいときにおすすめです。
住所 |
東京都港区六本木6-8-28 宮崎ビル 2F |
営業時間 |
月・火・木・金/11:00~21:00 土・日・祝日/12:00~21:00 |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
【その他エリア編】
1.快活CLUB池袋西口駅前店
「快活CLUB池袋西口駅前店」は池袋駅西口C8番出口より徒歩1分。2025年2月6日にリニューアルされ、鍵付個室が増設されました。
マンガや映画を楽しむのはもちろん、シャワールームやコインランドリーも利用できるため、仕事中の休憩やリフレッシュにも利用できます。テレワークに対応したマイク内蔵のWEBカメラも貸出しています。
店舗詳細はこちらから!
住所 |
東京都豊島区西池袋1-17-6 池袋西口センタービル6~8F(受付7F) |
営業時間 |
24時間営業 |
Wi-Fi |
〇 |
電源 |
〇 |
2.ロッジ赤石
浅草で夜遅くまで営業している喫茶店です。レトロな雰囲気が漂い老若男女問わず人気のお店で、日中は行列ができることもあります。フードはナポリタンやオムライス、ドリアが人気です。
定休日の月曜以外は22時半で営業しているため、夜でもゆっくり楽しめます。観光客だけでなく地元の人からも愛されるお店です。
住所 |
東京都台東区浅草3-8-4 |
営業時間 |
火~日/9:00~22:30 |
Wi-Fi |
- |
電源 |
- |
3.珈琲専門館伯爵 池袋北口店
池袋北口から徒歩1分のところにあり、オトナの隠れ家として人気のある喫茶店です。全席禁煙ですが、喫煙ブースがあるので愛煙家も安心。
昭和の喫茶店には欠かせなかったアーケードゲームのテーブルもあり、なつかしさを感じさせます。店内は100席あり23時まで営業しているため、長時間滞在しやすいお店です(3時間ごとに1ドリンク制)。
住所 |
東京都豊島区西池袋1-29-1 ホテルサンシティ池袋2F |
営業時間 |
7:00~23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) |
Wi-Fi |
⚪︎ |
電源 |
- |
4.マグス (mugs)
旅好きのオーナーが営む夜遅くまで営業している「マグス (mugs)」。世界各国のめずらしい料理とスイーツを楽しむことができます。食器や家具などもこだわりがみられ、店内には大仏や地球儀が飾られており、なんとも独特な雰囲気です。
住所 |
東京都中野区中央5-48-5 シャンボール中野 1F |
営業時間 |
日〜木/12:00~23:00 金・土・祝前/12:00~23:30 |
Wi-Fi |
⚪︎ |
電源 |
⚪︎ |
深夜喫茶でまったりするなら、快活CLUB
深夜の喫茶店でゆっくりしたいけれど、長時間滞在するのは店に迷惑をかけてしまうかもと心配なときは、快活CLUBの利用がおすすめです。
快活CLUBは24時間営業のマンガ喫茶で、個室でゆっくりおくつろぎいただけます。一人での利用はもちろん、友人や恋人、家族との時間をゆっくり楽しく過ごすこともできますよ。
お気に入りのフードを持ち込むこともできますし、店舗によってはフードも提供しています。深夜の時間を豊富なアミューズメントでお楽しみください!
まとめ
都内の夜遅くまで営業している喫茶店やカフェを16選紹介しました。昔ながらの喫茶店は、どこか懐かしさを感じるだけでなく、落ち着いた雰囲気で特別な時間を過ごせそうです。フードやアルコールを提供しているお店であれば、日ごろのリフレッシュになるでしょう。
長時間気兼ねなく過ごすなら快活CLUBの利用もおすすめです。鍵付き個室も完備しているため、周りの人の視線を気にせず思い思いの時間をゆっくり過ごしてください。