終電を逃したときに利用できるスポットやおすすめの過ごし方を紹介!

「残業をして終電を逃してしまった......」「飲み会が盛り上がり過ぎて終電に間に合わなかった...」こんなとき、あなたはどうやって帰宅しますか?徒歩?それともタクシー?あきらめて周辺のスポットで始発を待つなんてこともありますよね。どうせ始発を待つなら楽しく過ごせる場所を知りたい人も多いはず。

この記事では、終電を逃したときに利用できるスポットと、終電を逃したときにみんなどのように過ごしているのかを紹介します!

終電を逃した時のみんなの過ごし方とは?

終電を逃してしまったとき、近場であれば徒歩やタクシーで帰ったり、迎えに来てもらったりする方法がありますが、自宅から距離がある場合はそうもいきません。みんなの終電後の過ごし方を紹介します。

徒歩で帰宅する

終電を逃したとき、自宅まで歩いて帰るという選択肢があります。家が近い人や体力に自信があって時間にも余裕があれば歩いて帰ることもできますし、お金を使わず帰宅できます。スマホのナビを使えば最短距離を案内してくれるため、徒歩での帰宅はまったく不可能ではありません。

しかし、自宅から職場まで交通機関を使って1時間以上かかるような場合、徒歩での帰宅はまず無理と言っていいでしょう。この場合は、バスやタクシーで最寄り駅まで帰宅して、そこから徒歩で帰るのが現実的です。

タクシーで帰宅する

自宅までの距離がそう離れておらず、お金に少し余裕があるならタクシーで帰宅する方法もあります。タクシーは場合によっては電車やバスを使うよりも速く自宅に帰れるため、急いで帰宅したい人はこの方法で帰宅することが多いでしょう。

しかし、深夜のタクシーは深夜割増がつくため、想定よりも高くつくケースがあります。またドライバーが道に慣れていない場合は遠回りして時間もお金もかかってしまうことも。もし、タクシーを利用するのであれば、相乗りしたり道案内したりする工夫が必要そうです。

友人の家に泊めてもらう

一緒に遊んだ友人の家が近い場合や、最寄り駅近くに友人宅がある場合は一晩泊めてもらうのもひとつの手です。普段から泊まるような間柄であれば、終電を逃してしまったときにお願いしやすいでしょう。

どうしても寝たい人にとってはタクシー代や宿泊費を節約できる方法ですが、夜遅い時間の急な訪問は相手にとって迷惑に感じることもあります。快くOKしてもらった場合でも、泊めてもらった後はしっかりお礼をするのがマナーです。

誰かに迎えに来てもらう

「実家で暮らしている」「同棲している」「ルームシェアしている」「仲のいい友人がいる」などのときに使えるのが、誰かに迎えに来てもらうという方法です。家族や仲の良い友人であればお願いしやすく、運転ができる人がいれば迎えに来てもらえるケースが高いでしょう。

しかし、飲み会の頻度が高く、毎回お迎えを頼んでいるときは拒否されてしまうことも......。頻度が高い場合には、夜遊びに行くことを禁止されてしまうこともあるため、最終手段としてお願いしましょう。

カラオケ等の朝まで遊べる施設を利用する

終電を逃してしまったら帰ることをあきらめて思い切って遊ぶというのも良いでしょう。たまにであればオールでカラオケをしたりボーリングをしたりするなど、アミューズメントを満喫するのもいいですね。

近年のアミューズメント施設は、朝まで営業しているところもあります。フードやドリンクの提供もあるため、小腹が空いても安心です。ボーリングをしたあとにカラオケやダーツを楽しむなど、朝までたっぷり遊びましょう!

居酒屋等の朝まで飲める施設を利用する

飲み会で終電を逃してしまったときは居酒屋などの朝まで飲める施設を利用するのもアリ。久しぶりに会った人ならまだまだ積もる話があるでしょう。そんなときは帰宅をあきらめて朝まで営業しているお店でゆっくり語り合うのもよいですね。

最近では夜カフェが人気を集めており、お酒や料理のほかに美味しいスイーツが楽しめるお店も増えています。夜カフェはお酒を飲まなくても穏やかにくつろげる空間が広がっているため、深夜をゆっくり過ごしたい人におすすめです。

漫画喫茶やネットカフェを利用する

終電を逃したあとにどこか静かな環境でゆっくり過ごしたいときは漫画喫茶やネットカフェもおすすめです。最近の漫画喫茶やネットカフェは個室完備はもちろん、鍵付き個室もあるためプライベートが保たれているため、女性でも安心して利用できます。

漫画喫茶やネットカフェなら電源やWi-Fiがあるため、スマホの充電も可能です。大きな出費に抵抗があり、ゆっくり過ごしたいという人は漫画喫茶やネットカフェの利用も検討してみてください。

ホテルに宿泊する

次の日に外せない予定があり、しっかりと睡眠をとっておかなければならないときはホテルの宿泊も検討しましょう。特に、自宅が遠く、タクシーを使って帰るとかなりの金額になってしまうときは、ホテルに宿泊した方が安上りの場合があります。

カプセルホテルやビジネスホテルに宿泊すれば、ベッドで身体をゆっくり休めることができるだけでなくシャワーやお風呂も利用可能です。ホテルによっては大浴場がある場合もあります。

終電を逃しても朝まで過ごせる東京都内のおすすめスポット

ここでは、終電を逃しても朝まで過ごせる東京都内のおすすめスポットをご紹介します!

新宿エリア

まずは、新宿エリアのおすすめスポットをご紹介します。

快活CLUB【新宿】

快活CLUB.png

漫画喫茶・インターネットカフェの快活CLUBは全国に店舗を構えていますが、新宿エリアには、新宿駅西口店新宿駅西口2号店新宿駅東口店新宿歌舞伎町店などがあります。

中でも快活CLUB新宿駅西口店は新宿駅西口のプラザ通り方面出口から徒歩3分なので、終電を逃したあとに行きやすい場所にあります。WEB予約で鍵付き個室を予約できるので事前予約がスムーズです。

快活CLUB新宿駅西口店の詳細はこちら!

https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20329.html

住所

東京都新宿区西新宿1-8-5 アルファ107ビル 4F

営業時間

24時間営業

アクセス

プラザ通り方面出口より徒歩3分



新宿コパボウル【新宿】

終電後にボーリングや卓球、ダーツなどの定番のアクティビティを楽しむなら新宿コパボウルで楽しみましょう。コパボウルでは軽食やお酒を楽しみながらボーリングができるので、複数人で終電後を過ごすのにピッタリです。

3階のボーリング場はブラックライトが光る幻想的なレーンで遊べるため、非日常を味わうことができます。

住所

東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 HUMAXパビリオン新宿歌舞伎町3・4F

営業時間

11:00~翌6:00

アクセス

JR新宿駅から徒歩5分

怪談ライブバーBAR スリラーナイト歌舞伎町店【新宿】

ひんやりした夜を過ごすなら新宿の「怪談ライブバーBAR スリラーナイト歌舞伎町店」で怖い話をお楽しみください。怪談師と呼ばれるプロの語り手が、とっておきの怖い話を聞かせてくれます。

トーク中は店内の明かりが落とされテーブルライトのみといかにもな雰囲気です。ライブは1時間に1回で約15分程度。思う存分お楽しみください。

住所

東京都新宿区歌舞伎町2丁目24-6 プランド2246ビル 3F

営業時間

19:00~5:00

アクセス

新宿駅東口から徒歩5分



池袋エリア

池袋エリアで終電を逃した時におすすめのスポットをご紹介します。

快活CLUB【池袋】

インターネットカフェの快活CLUBは、池袋エリアには池袋東口駅前店池袋東口駅前2号店池袋西口駅前店池袋サンシャイン60通り店などの店舗があります。

24時間営業で、休憩や仮眠、終電を逃したときの利用にもおすすめです。Wi-Fiや電源を完備しているので、仕事や勉強にも適した環境が整っています。

中でも快活CLUB 池袋東口駅前店は、池袋駅東口から徒歩すぐの場所にあります。

https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20312.html

住所

東京都豊島区南池袋1-24-2 秋本ビル4~6F

営業時間

24時間営業

アクセス

池袋駅40番出口から徒歩1分

他の店舗はこちらから検索!

その他のエリア

東京都内でその他のエリアにあるおすすめのスポットをご紹介します。終電を逃した際の参考にしてください。

快活CLUB渋谷センター街店【渋谷】

快活CLUB 渋谷センター街店は、渋谷駅から徒歩圏内、にぎやかなセンター街に位置するアクセス抜群のネットカフェです。リクライニング席や鍵付き個室など、多様なブースがそろっており、静かな空間でリラックスできます。渋谷で終電を逃したときの仮眠や、ちょっとした作業にも便利に使えます。

住所

東京都渋谷区宇田川町24−10 横田ビル2〜4階

営業時間

24時間営業

アクセス

渋谷駅A3(北側)出口から徒歩約1分

快活CLUB渋谷センター街店について詳しくはこちら

他の店舗はこちらから検索!



ティル・ナ・ノーグ【銀座】

まるで映画の世界に入り込んだかのような、雰囲気ある都内で話題のバー「ティル・ナ・ノーグ」。ティル・ナ・ノーグのコンセプトは『妖精たちが棲む至高の楽園』で、見た目も楽しめるカクテルを堪能できます。こだわり抜かれた内装にドアを開けた瞬間からワクワクすること間違いなしです。

住所

東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 B1F

営業時間

カフェタイム/11:00~17:00

バータイム/17:00~翌4:00

アクセス

東銀座駅から徒歩3分 / 銀座駅から徒歩5分



両国湯屋 江戸遊【両国】

続いて紹介するのは両国にある温泉施設「両国湯屋 江戸遊」。6つのお風呂、3つのサウナ、3つの岩盤浴、4つのお休み処などがそろい、深夜の疲れを癒してくれます。

お風呂やサウナ、岩盤浴を堪能したあとは仮眠スペースで休むこともできます。板の間には電源付きのリクライニングチェアがあるため、スマホの充電も可能です。

住所

東京都墨田区亀沢1-5-8

営業時間

10:00~翌8:30

アクセス

地下鉄・大江戸線「両国駅」A3・A4出口から徒歩1分

JR総武線「両国駅」東口から徒歩5分

GLANSIT AKIHABARA【秋葉原】

秋葉原駅の電気街口から徒歩3分のところにある、おしゃれなカプセルホテルの「GLANSIT AKIHABARA」。大浴場があるカプセルホテルでアメニティやレンタル品も充実しています。

男女完全別フロアで、無料の高速Wi-Fi・電源コンセントが完備されているため終電を逃してしまっても気軽に利用できるでしょう。

住所

東京都千代田区外神田4-4-6

営業時間

24時間営業(※宿泊プランによる)

アクセス

JR秋葉原駅 電気街口(改札)から徒歩3分



終電を逃してしまったら、快活CLUB

終電を逃してしまったときは快活CLUBで映画やドラマ、コミックをじっくり楽しみませんか?快活CLUBは鍵付き個室のお部屋があり、一人でも複数人でも利用できます。それぞれの部屋には高速回線が利用できるパソコンが使用できるため、オンラインゲームも快適に利用可能です。

カラオケやダーツ、ビリヤードなどのアミューズメントも楽しめるため、始発までたっぷり遊べちゃいます!

お近くの店舗はこちらから検索

tenpo.png

まとめ

終電を逃してしまったとき、自宅までの距離が近ければ徒歩やタクシーなどを使って帰る方法があります。しかし、自宅まで遠ければこの方法は現実的ではなく、朝までどこかで時間を潰すことやホテルに宿泊することを検討しましょう。

漫画喫茶やインターネットカフェであれば、費用を抑えてアミューズメントや動画視聴、オンラインゲームなどを楽しめます。快活CLUBでは鍵付きの個室で、始発までさまざまなコンテンツを楽しめるため、ぜひ利用してみてください。